トゥインゴRS アクセルペダル調整

MT車にとって3つのペダルのレイアウトはクルマのフィーリングに与える影響がとても大きい思う。

トゥインゴゴルディーニRSの3つのペダルは、クラッチ→ブレーキ→アクセルの順で高さが低くなっている。

クラッチはいまどきは油圧でオートアジャストなので、ほとんど調整ができず踏みしろ等は慣れるしかない。

問題はちょいとブレーキが高くて(アクセルとの段差がある)何とかしてみたいと思っていたところ、いつもお世話になってるメカのNさんからアドバイスを貰って、アクセルペダルの高さの改善にDIYで作業してみた。

今どきのアクセルはバイワイヤー化されているのでこんな感じでユニットがボディーに取り付けられている。

今回はこのネジを外し、ボディーとアクセルユニットの間にスペーサーをいれて、ペダルごと前にせり出させるというものだ。

トゥインゴアクセルペダル

夕方作業したので写真がちょっと暗いけど、アクセルユニットを外すとこのように3本のボルトが出ている。

ここに高さ8mmのナットとワッシャーをかませてから、アクセルユニットを再度取りつけた。

IMG_6131

これまたわかりづらい写真だけどこんな感じで、ボディーとアクセルユニットの間に少し隙間ができてます。

IMG_6160

全体はこんな感じで、キレイに仕上げることが出来ました。

IMG_6159

それでもって作業後の3ペダルの高さはこんな感じです。

トゥインゴ3ペダル

作業前より1cmほど高くなった感じで、ブレーキを踏んだ時にアクセルペダルとほぼ同じ位の高さになりました。

Nさんによると、スペーサーの高さを微妙に変えてアクセルをブレーキペダルに寄せたりも出来るよ〜とのことでしたが十分です。

なんとなく自分で手を入れてみようかな〜なんて思うのもフランスのベーシックカーならではです。

 

 


4 コメント
  1. 2015年2月11日
    • 2015年2月11日
  2. 2015年2月12日
    • 2015年2月12日

siro にコメントする コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください