GWの渋滞覚悟で日本百名道「但馬海岸」へGO!

ゴールデンウイークの渋滞覚悟で日本海まで、いそレンジャーでツーリングしてきました。

ゴールデンウイークのツーリングは、昨年5月3日に湖北のメタセコイアでのイベントに行くのに名神の渋滞にどっぷりはまり、なんと6時間近くかけて疲労困憊で会場に到着した苦い経験を思い出す。

今年は連休も2日目だから大丈夫でしょうとMOCOさん予報のもと、GONさんMOCOさんのいつもの3人組でお出かけです。

コース設定はボクの担当で、絶対大丈夫?な兵庫と鳥取を結ぶマイナー幹線道路R29を走り、鳥取砂丘(ここは通過ポイント)そして日本百名道の但馬海岸という山あり海ありコースを設定。

いつもは長距離に消極的なMOCOさんも、快適な?アール様のお陰で今回はやる気満々で、集合は朝7時に中国道の赤丸PAとした。

GONさんはウォーミングアップを兼ねて?京都からここまですでに下道で、ボクもスムーズについて集合時間の30分ほど前には合流した。

しかしながらMOCOさんは中国道の渋滞にハマってしまい20分近く遅れて到着。いつもの左MTの2シータードイツ車という今では絶滅危惧種の3台です。

寝坊疑惑もあったがとりあえずトイレに行って(年をとると重要なんです)、中国道山崎インターに向かって出発。

IMG_6668

中国道はそれなりにクルマの量も多くさすがゴールデンウイークである。それでもそこそこのペースで走ることができて山崎インターまでスムーズに到着、そこからR29を北上し道の駅はがを目指す。

近畿道の駅第1号とバナーがかかってていた。ここで早速おみやげを調達しまたまたトイレ休憩。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここから鳥取まではほとんど渋滞なしでこんな快走路。
R29

兵庫の山道は奈良や三重と違い景色が開けていて、道幅も少し広めで走りやすい。

そしてチェックポイントの引原ダムと音水湖(おんすいこ)。
音水湖

お天気はイマイチでしたが、ボクスター、ケイマン、ロードスターS向きの快走路。

ここから先頭をGONさんに譲って鳥取、日本海に向かう。

鳥取砂丘はGWということもあり大混雑のようで、予定通りスルーして予約していた海辺?のタイレストランに到着。

いそれんじゃーTRGといえば昼飯は蕎麦というのが定番だが、MOCOさんいわく鳥取は蕎麦の不毛地帯ということで食べログで人気のこのお店を予約。

決め手はGONさん情報のオーナーが美人らしい?という未確定情報。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

確かに鳥取砂丘と海が見えるけど、MAREをイメージしていたのでロケーションは▲マーク。

アイワナドゥ岩戸

店内もアジアンテイストで、女性客ばかりの中にオヤジ3人(苦笑)

それにしてもすでに4月にオープンで6000kmを走ったGONさん、真っ黒です。
IMG_6675

店内が混雑してきたけどなんだかんだで1時間半近く席を占拠して相変わらずのおしゃべりタイム。

そろそろ先行きましょう、今日は雨が追いかけてくるみたいですよ〜と尻を叩いて海岸線を百名道へ。

但馬漁火ライン

新百名道では但馬漁火ラインが掲載されているが、この道路どこからどこまでが漁火ラインかよくわからない。

但馬漁火ライン

本で出ていた写真はこのコーナーを上から撮ったのかな?

全般にコーナーのRがきつく、タイヤをすり減らすような道で、ロードスターSもDSCがチカチカしてた。

トイレ休憩予定の「道の駅あまるべ」はまさかの大渋滞。

余部鉄橋

余部鉄橋は20年以上前に赤色の鉄橋の時に来たが(それからも何回かきている)、今はコンクリートの橋脚で一部だけ赤い鉄橋の名残が残っている。

冬場はものすごく風のきついところで、そのせいもあってこの橋脚から列車が風で吹き飛ばされて下に落ちた事故でコンクリートに架け替えられた。

そんなわけでとりあえず写真だけおさせて、香住の朝市にむけてトイレへ急ぐ。

香住から再度海岸線を走るが個人的にはこちらの道のほうが好みだ。

どうやら新ではないほうの日本百名道ではこの「但馬コースタルロード」のほうを取り上げているようだ。

但馬コスタルロード

そろそろ300kmをこえて、雨もポツポツと落ちてきてもくもくと走ったので、写真もほとんど撮らなかった。

最終目的地の道の駅くみはまSANKAIKANについたのは15時半すぎ、ここからの帰り道が気が重い。

GONさんとMOCOさんは京都縦貫で、ボクは舞鶴道→中国道で西宮北インターへとむかった。

まずまず順調だったゴールデンウイークのツーリングもやっぱり最後の最後で渋滞にハマってしまい、なんだかんだで4時間以上かけて帰宅。。。

R29はガラガラでとてもいい道だったがやっぱりGWで交通量がおおかった。

次回はこの道を中心にR427、R429のループコースを設定してみようと思う。


4 コメント
  1. 2015年5月4日
    • 2015年5月5日
  2. 2015年5月4日
    • 2015年5月5日

MOCO にコメントする コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください